【雙連駅グルメ】牛有廖の牛肉麺がうまい!メニュー・感想まとめ

雙連駅周辺で美味しい牛肉麺を食べたい方におすすめの「牛有廖(読み方はピンインでNiú Yǒu Liào)」。

コクのあるスープとやわらかい牛肉が特徴の本格派牛肉麺が比較的リーズナブルな料金で味わえます。

今回は、実際に牛有廖を訪れて牛肉麺をいただいた感想を、メニュー情報などとあわせて詳しくレビューしていきます。

目次

牛有廖のメニューと注文方法|券売機で簡単オーダー

牛有廖のメニュー

こちらが牛有廖のメニューです。

最近は台北でも牛肉麺の価格が上昇傾向にありますが、ここでは看板メニューの牛肉麺が190元という良心的な価格で提供されています。味・ボリュームともに満足度の高い一杯です。

注文は、店頭に設置された券売機で行います。操作はシンプルで、画面をタッチしてメニューを選び、支払いを済ませればOK。

麺の種類は「寛麺(平打ち太麺)」または「細麺」から選べるのもポイント。購入後は食券を店員に渡すと、5分ほどで熱々の牛肉麺が提供されます。

牛有廖の絶品牛肉麺をレビュー|味の感想と口コミ

牛有廖の紅燒牛肉麺

今回私が注文したのは、「紅燒牛肉麵(寛麺)」です。

見た目は一見シンプルですが、ひと口食べると、じんわりと広がるコク深いスープと、ほんのり効いた辛味がクセになる美味しさでした。

麺は幅広の寛麺を選びましたが、もちっとした食感としっかりしたコシがあり、スープとの絡みも抜群。大ぶりの牛肉も数切れ入り、柔らかく煮込まれていて食べごたえがあります。

個人的に牛肉麺は台北でよく食べますが、この味とボリュームで190元というのは驚きのコスパ。200元台後半でも納得のクオリティだと思います。

牛有廖の最寄駅は?アクセス・行き方まとめ

牛有廖の外観

牛有廖の最寄駅は、台北MRTの雙連駅です。

駅の出口から徒歩約3分とアクセスも非常に良好で、旅行中でも立ち寄りやすい立地にあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

台湾旅行をもっと楽しく!

この記事を書いた人

台湾旅行をテーマにしたオンラインコミュニティ「Higashi Lounge」代表責任者。台湾ホテル専門家。ホテル専門サイト「ヒガタビ!」を運営し、映像クリエイターとして台湾ホテルのプロモーション動画制作にも携わる。

目次