【台北】西門町芒菓冰のマンゴーかき氷をレビュー|感想・口コミ

台北・西門エリアにある人気のかき氷店「西門町芒菓冰(読み方はピンインでXī Mén Dīng Máng Guǒ Bīng)」で、名物のマンゴーかき氷を実際に食べてきました。

観光客にも地元の人にも愛されるこのお店で、どんな味だったのか?量は?価格は?気になるポイントを含めて、実食レビューとしてご紹介します。

【絶品】台北グルメガイド!

⇒詳細はこちら

目次

西門町芒菓冰のメニュー紹介

西門町芒菓冰のメニュー

こちらが、西門町芒菓冰のメニューです。

かき氷は、確認できるだけでも約10種類ほどあり、いずれもボリューム満点でトッピングも豊富です。価格帯は200元〜300元前後となっており、観光地としては一般的な水準といえるでしょう。

今回は、人気メニューのひとつである「フレッシュマンゴーかき氷(280元)」を注文しました。

なお、メニュー画像はタップすると拡大できますので、他のかき氷や価格が気になる方はぜひチェックしてみてください。

西門町芒菓冰のマンゴーかき氷を実食レビュー|味の感想と口コミ

西門町芒菓冰のマンゴーかき氷

注文した「フレッシュマンゴーかき氷」です。

一口サイズのマンゴーがたっぷりトッピングされていて、一番上にはミニマンゴーがまるまる1つのっています。

かき氷自体は甘さ控えめでさっぱりとした味わいで、マンゴーの自然な甘みがしっかり引き立っています。

全体の量は多めなので、食後のデザートとして食べる場合は、2人でシェアするのがおすすめです。

西門町芒菓冰のアクセス・最寄駅・行き方まとめ

西門町芒菓冰の外観

西門町芒菓冰の最寄駅は、台北MRT「西門駅」です。駅からは徒歩約5分とアクセスも良く、観光やショッピングの合間に立ち寄りやすい立地にあります。

初めて訪れる方でも、Googleマップを見ながら歩けば迷わず到着できる距離なので安心です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

台湾旅行をもっと楽しく!

この記事を書いた人

台湾旅行をテーマにしたオンラインコミュニティ「Higashi Lounge」代表責任者。台湾ホテル専門家。ホテル専門サイト「ヒガタビ!」を運営し、映像クリエイターとして台湾ホテルのプロモーション動画制作にも携わる。

目次