台湾初の多目的ドーム球場として注目を集める「台北ドーム」。
野球観戦をはじめ、さまざまなイベントやショッピング、グルメも楽しめる話題の新スポットです。
今回は、実際の現地写真を交えながら、台北ドームへのアクセス方法から充実した飲食店情報まで詳しくご紹介します。
これから訪れる予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。
台北ドームとは?基本情報を解説

「台北ドーム(Taipei Dome)」は、台湾初の全天候型多目的ドーム球場として誕生した大型施設です。
施設の広さは約10万平方メートル、メインスタジアムの収容人数は最大4万人にのぼり、台湾国内で最大級の屋内施設となっています。
現在、台北ドームを本拠地とするプロ野球球団はありませんが、台湾プロ野球の各球団がここで試合を開催しており、注目カードの舞台としても利用されています。
また、野球観戦だけでなく、大型コンサートや国際的イベントも開催可能な設計となっており、台北アリーナと並ぶエンタメの拠点として注目を集めています。
なお、営業時間はイベントに応じて異なるため、訪問前に必ず公式サイトや主催元の案内を確認しておきましょう。
台北ドームへのアクセス方法|最寄駅・行き方を詳しく紹介

台北ドームの最寄駅は台北MRT「國父紀念館駅」です。
駅とドームは直結しており、徒歩数分でアクセス可能。桃園空港や松山空港からの移動でも比較的スムーズにアクセスできます。

國父紀念館駅に着いたら、5番出口を目指しましょう。

5番出口を出ると、すぐ目の前にエスカレーターがあります。そのエスカレーターで上の階へ進んでください。

エスカレーターを上がると、台北ドームに到着します。
ただし、この場所にはドームへの入場ゲートはありません。

正面に台北101が見える大通りがあります。

台北101の方向へ数分まっすぐ歩くと、台北ドームの入場ゲートに到着します。

台北ドームの入場ゲートに到着です。

先日、私自身も野球観戦で台北ドームを訪れました。
その際は、地下へ降りて入場するスタイルでした。誘導もスムーズだったので、初めて訪れる方でも迷わずたどり着けるはずです。
台北ドーム内のレストラン&飲食店情報

台北ドーム内には、多彩なジャンルのレストランやフードショップが揃っており、グルメ目的で訪れても十分に楽しめる施設となっています。
上記は、現時点で営業している飲食店の一覧画像です(最新の情報は現地でご確認ください)。
野球観戦やイベントの前後に立ち寄れるのはもちろん、ドーム周辺で食事を探している方にもぴったり。ファストフードからスイーツ系まで幅広く揃っているので、家族連れや友人同士でも満足できると思います。
台北ドーム周辺ホテル情報
台北ドーム周辺のホテル情報は以下よりご覧になれます。