寧夏夜市へのアクセス方法|最寄駅・MRTでの行き方を解説

夜市グルメを堪能するなら、台北中心部にある寧夏夜市(読み方はピンインでNíng Xià Yè Shì)は外せないスポットです。観光客だけでなく地元の人にも人気があり、食べ歩きにぴったりの夜市として知られています。

アクセスはMRTを利用するのが便利で、雙連駅または中山駅から徒歩約10分で行くことができます。ただし、夜市のメインの入り口に近いのは雙連駅側なので、寧夏夜市に行くなら中山駅よりも雙連駅からのアクセスがおすすめです。

この記事では、雙連駅から寧夏夜市までの行き方を写真付きでわかりやすく解説し、あわせて営業時間の目安についてもご紹介します。

目次

寧夏夜市の最寄駅とアクセス方法|MRTでの行き方を解説

雙連駅1番出口

寧夏夜市へ行くなら、MRT雙連駅の1番出口から出るのが便利です。

出口を出ると、すぐ目の前に2番出口が見えます。向こう側は朝市で有名なエリアですが、そちらへは渡らずに、1番出口を出て左方向へ真っ直ぐ進みましょう

寧夏夜市は駅からやや距離があるため、途中で不安になったらGoogleマップなどで方向を確認しながら歩くのがおすすめです。

寧夏夜市は駅からやや距離があるため、途中で不安になったらGoogleマップなどで方向を確認しながら歩くのがおすすめです。

しばらく歩くと大通りに出ます。ここも横断歩道を渡り、そのまま直進してください。

大通りを渡って数分歩くと、賑やかな屋台が立ち並ぶ寧夏夜市のメインエリアに到着します。

さらに夜市を真っ直ぐ進んで反対側に抜け、左へ歩いていけば中山駅に出ることも可能です。ただし中山駅側は屋台が少なく、観光の雰囲気をしっかり味わうなら、やはり雙連駅からのアクセスが一番おすすめです。

【営業時間】寧夏夜市は何時から何時まで?夜市を楽しむ時間帯の目安

寧夏夜市の営業時間は、夕方17時頃から深夜23時〜24時頃までが一般的です。屋台によって多少前後しますが、18時を過ぎるとほとんどの店が営業を始め、夜が深まるにつれてにぎわいが増していきます。

ピークタイムは19時〜22時頃で、観光客だけでなく地元の人も多く訪れるため、かなり混雑します。ゆっくりと食べ歩きを楽しみたい方は、18時台のまだ人が少ない時間帯に行くのがおすすめ。一方で、活気あふれる夜市の雰囲気を体感したいなら、あえて20時前後に訪れるのも楽しいです。

また、24時近くまで営業している店もありますが、屋台によっては早めに閉まるところもあるため、確実に楽しむなら23時までに訪れるのが安心です。

台湾旅行の持ち物リスト、チェックしましたか?

この記事をご覧いただいている方の多くは、すでに台湾旅行を決めていて、出発を間近に控えているのではないでしょうか。

そこで、旅先で困らないために準備しておきたい「台湾旅行の持ち物リスト」をご用意しました。必須アイテムから、あると便利なグッズまでを網羅した持ち物リストです。

旅行準備をスムーズに進めたい方は、ぜひ以下の記事をご活用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

台湾旅行をもっと楽しく!

この記事を書いた人

台湾旅行をテーマにしたオンラインコミュニティ「Higashi Lounge」代表責任者。台湾ホテル専門家。ホテル専門サイト「ヒガタビ!」を運営し、映像クリエイターとして台湾ホテルのプロモーション動画制作にも携わる。

目次